965件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2022-08-31 09月02日-02号

河川費減額となった主な理由につきましては、単独河川改修事業におきまして、平成24年7月の東部集中豪雨を踏まえました中津山町地係白狐保川などの河川改修令和2年度に完了したため、令和2年度と比較しまして2,218万3,000円の減額となったものです。 なお、河川維持管理事業、こちらについては比較しまして増額となったことから、総額で1,468万2,000円の減額となりました。 

越前市議会 2022-08-31 08月31日-01号

本市では、7月9日に市東部において1時間に109ミリの猛烈な雨量を観測したほか、8月5日には日野川水位上昇大塩谷川の越水などにより、流域の11町内約1,700世帯の住民を対象に避難指示を3回に分けて発令をいたしました。いずれの大雨におきましても、住家床下浸水道路の冠水、山からの土砂流出などの被害が発生をしております。 

越前市議会 2022-05-30 06月03日-05号

教育委員会事務局長藤原義浩君) 市内スポーツ施設整備充実につきましては、例えば庭球場に関しましては帆山公園やみどりと自然の村の老朽化した庭球場を廃止する一方、今年度は東運動公園庭球場大会開催可能な8面、人工芝コート改修をいたしまして、東部地域テニス拠点といたします。また、来年度にはナイター設備の設置も予定しており、高機能化を図ってまいります。 

越前市議会 2022-05-27 05月30日-04号

この県道武生美山線につきましては、市街地東部地域を結ぶ東西の重要な道路ネットワークでありますので、冬期間における円滑な道路交通を確保するため、早期完成要望してまいりたいと考えております。 以上です。 ○副議長吉田啓三君) 小玉俊一君。 ◆(小玉俊一君) 市民の多くの方から、冬場の日野川を挟んだ東西線の安心・安全な車の移動を、いろんなところで要望をお聞きいたします。 

福井市議会 2022-03-23 03月23日-05号

去る2月24日,ロシアは一方的に独立を承認したウクライナ東部地域に軍事侵攻し,ウクライナ各地軍事施設首都キエフを含む各都市を攻撃した上,原子力発電所住宅街,幼稚園,病院施設までも攻撃しています。これは,ウクライナ主権領土を侵し,国連憲章国際法を踏みにじる明らかな侵略行為であると同時に,人道にもとる卑劣で野蛮な行為であり,決して許すことはできません。 

小浜市議会 2022-03-14 03月14日-03号

本市が管理する漁港海岸は、市北部に位置する内外海漁港東部に位置する田烏漁港があり、内外海漁港は9か所--泊・堅海・宇久・加尾・西小川・阿納・犬熊・志積・矢代と、田烏漁港は4か所--田烏釣姫谷及・須ノ浦にそれぞれ漁港海岸施設がございます。漁港および海岸整備は1960年代から着手しており、古い施設では50年以上経過し老朽化が進行しております。 

勝山市議会 2022-03-09 令和 4年 3月定例会(第3号 3月 9日)

ロシアウクライナ侵攻についてですが、ロシアプーチン大統領は、21日にはウクライナ東部で新ロシア派の各武装勢力が実効支配してきた2つの地域について、独立を自称してきた共和国というものを承認し、24日、ロシアは陸海空からウクライナ侵攻を一斉に開始しました。  このことで、ウクライナ国内戦争状態になり、世界中の報道機関が一応ロシアを非難して、戦争に反対するデモをニュースとして流しています。  

小浜市議会 2021-12-15 12月15日-03号

平成17年に西津東部土地区画整理事業が完了してから区画整理事業は行われていないと思います。区画整理事業が行われていないのに、しかし地籍調査は再開されていません。これは理解に苦しむところであります。 それでは次に、この地籍調査事業小浜市で再開するとすれば、事業経費がどのぐらいになるのかをお尋ねいたします。 ○議長小澤長純君) 産業部次長田中君。 ◎産業部次長田中正俊君) お答えいたします。 

小浜市議会 2021-12-14 12月14日-02号

以前の質問で、日本遺産認定により脚光を浴びることとなりました北前船関連の港町である小浜東部地区倉庫群を含めた広域エリアをレンタサイクルで巡るなど新たな回遊プラン開発に努めるとの御答弁がありましたが、アフターコロナを見据えて、中止・延期となっている事業について今後どのように取り組んでいかれるのかお伺いをいたします。 ○議長小澤長純君) 産業部次長、善定君。

越前市議会 2021-12-06 12月07日-05号

建設部長藤原義浩君) 市道路雪化事業整備計画における前期計画につきましては、中心市街地東部地域を結ぶ通称戸谷片屋線をはじめとする計画路線におきまして、国の補助事業活用し、整備を行っております。しかしながら、予算配分が少なく、計画どおりに進捗していないのが現状でございます。今後も、国費の獲得に向け、あらゆる機会に要望を行い、早期完成を目指してまいります。

越前市議会 2021-11-26 12月01日-02号

市街地東部地区交通ネットワークの強化を図るため、県と連携して整備を進めているところでございます。 生活道路につきましては、既設の消雪井戸揚水量に余裕があって、必要が高い路線整備を行っております。老朽ポンプの更新も計画的に行ってまいる考えでございます。 次に、狭隘道路除雪でございます。 これにつきましては、自治振興会町内会地域住民の皆さんの御協力によって除雪が行われております。

小浜市議会 2021-09-09 09月09日-02号

さらに、子供たち保育環境教育環境充実を図るための施設統合としまして、田烏保育園内外海保育園への統合をはじめ、東部小学校統合によります小浜美郷小学校の開校などに取り組んでまいりました。 今後は、策定いたしました小浜公共施設等総合管理計画に基づく個別施設計画によりまして、長期的な視点をもって公共施設の効率的な活用に努めてまいりたいと考えております。 以上でございます。